【お香】250円の投資で”チル”を得る方法

2021年11月11日

【香るマッチ】『hibi 10MINUTES AROMA』 の香りレビューと取扱店について

続きを見る

【紙のお香】サンタマリアノヴェッラのアルメニアペーパーの香りをレビュー!

続きを見る

今回は原点回帰ってことで、ドン・キホーテやヴィレッジヴァンガードでよく見かける安いお香を買ってきたのでレビューする。

運営者のけーすけです。
インスタYouTubeやってます

お香の香り=ヴィレッジヴァンガードの香り

「お香の香り」と言われてあなたが思い浮かべるのはどんなシーンだろうか?

俺が真っ先に思い浮かべるのは”イカれた本屋”(褒め言葉)「ヴィレッジヴァンガード」の店内の香りだ。

店内に充満しているあの独特の匂いはお香によるものだ。なんともチルいアジアンテイストな香りが店内の空間を異空間に仕上げている。

お香はチルいアイテム

お香は最高にチルいアイテムだ。アメリカでは”ネットフリックス&チル”なんてスラングもあるくらいだが、俺は”お香&チル”が至高のチルだと思っている。

未だに続くコロナ自粛、それに伴う在宅ワーク。流石にもう疲れた。

俺は”チル”を求めている。

お香の使い方

お香の存在は知っていても、実際に使ったことがあるという人は案外少ないと思う。

お香を使うためにはお香本体とお香立てが必要だ。

火を付けるだけ

その2つが揃ったら使い方は至ってシンプル。

スティックタイプのお香であれば、お香立てに刺して火を付けるだけ。

あとは燃え尽きるまでの10分弱、ふわふわと香ってくるお香の香りに酔いしれることができる。

今回俺が購入した4つのお香の香りレビュー

今回俺が購入したのはこの4種類。

包み隠さず正直な感想を述べているから、人によっては不快な気分にさせてしまうかも知れない。(申し訳ない)

『サンダルウッド』のお香

今回購入した中ではこの香りがダントツで良かった。

甘さは一切なく、ウッド系のお香ならではの独特の香りがする。

甘くどさが苦手な人には全力でおすすめしたい。この香りが嫌いって人はそうそういない気がする。

是非ともまたリピートしたい。

『カンナビス』のお香

「そもそも大麻の香りとは?」って感じだから「想像と違った」というよりも「こんな香りなのかな?」って感想。

特段いい香りでもないし、落ち着く香りでもない。

少なくとも、わざわざ購入してまで部屋の中に充満させたいような香りではない。

『石鹸』のお香

石鹸の香りは火を付けずに嗅いでいるぶんにはとてもいい香り。

ただし、火を付けたら最後、二日酔いの朝ばりの吐き気を催す香りが部屋全体に広がってしまう。

二度と嗅ぎたくないレベル。

『ムーン』のお香

最後に紹介する香りはムーンだ。

今まで紹介してきた香り、特に一番クセがないだろうと思っていた石鹸の香りが(悪い意味で)ヤバすぎたので、ムーンに関しては相当警戒して火をつけることとなった。

ところが、思いの外普通だった。いや、マジでびっくりするほどクセがない。「え、そんなことある?!」って逆に心配になるレベル。

もう一度買ってまで使いたいとは思わないが、可もなく不可もなく良い香りだった。

お香は導入コストがビビるほど低い

お香はびっくりするくらい手頃な価格で買える。

ルームフレグランスやルームスプレーだと安いものでも一本500円はするけど、お香なら一本(約15本入)100円ほど。

250円あれば挑戦できる

楽天で探せばお香立て130円、お香(15本入り)110円で買えてしまう。最安値で揃えたいなら250円もあれば十分だ。

ドン・キホーテで購入すると更に安くて一本99円。もはやコンビニのコーヒー一杯よりも安い。

他の香り系アイテムは買って好みの香りじゃなかったら損失額が大きくて凹むけど、お香ならスパッと諦めがつく。

お香は当たり外れが大きい

今回購入してみて思ったが、お香は当たり外れが大きい。

永遠に嗅いでたくなるくらい相性がいい香りがある一方で、二度と嗅ぎたくないレベルに相性が悪い香りもあったりする。

今回俺が買ってきたお香でいうと、正直サンダルウッド以外は二度と嗅ぎたくないレベルで臭かった。たぶん早々に捨てる。

ハズしてもノーダメ

とはいえ、一本100円だから外しても大したダメージを受けない。

もし今お香が気になっているなら明日にでも買いに行った方が良い。買おうか買うまいか悩んでいる頭にリソースが勿体ない。

合わなかったら、臭かったら捨てる。好みの香りに巡り会えたらラッキー!くらいのモチベで良いと思う。

在宅ワークに疲れた人、お香が気になっている人、”チル”を欲している人の参考になれば幸いだ。

【お洒落なお香!】『アポテーケ フレグランス』を購入レビュー!人気の香りランキングTOP3(下北沢の店舗で店員さんに聞きました!)

続きを見る

【紙のお香】サンタマリアノヴェッラのアルメニアペーパーの香りをレビュー!

続きを見る

【香るマッチ】『hibi 10MINUTES AROMA』 の香りレビューと取扱店について

続きを見る

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

今回は2021年最新のトレンドを加味して韓国好き男子による”韓国好き男 ...

続きを読む

【体験談】湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想

今回は、湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想を共有する。 ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【2022年】本当に買ってよかったもの12選 - 総まとめ

2022年も沢山のモノを買った。 買った当初はイイなと思っていたアイテム ...

続きを読む

【作らないと損】初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめな理由

今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想【気をつけること・注意点 / 臭いってマジ?】

今回は話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想を ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【自己紹介】リファインマガジン(リファマガ)について

ブログを始めて2年と4ヶ月。 なんやかんや俺のブログも月間5万PVをコンス& ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

-フレグランス, 買ってよかったもの
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5