【注意】『モバイルWi-Fi(BBN Wi-Fi)』は通信速度が遅すぎて使い物にならない

2021年9月15日

今回は『モバイルWi-Fi(BBN Wi-Fi)』は通信速度が遅すぎて使い物にならない件について解説していく。

俺は近いうちに解約する。新たに契約しようと思っている人は注意してほしい。

運営者のけーすけです。
インスタYouTubeやってます

『モバイルWi-Fi(BBN Wi-Fi)』は通信速度が遅すぎて使い物にならない

俺が解約を検討している最大の理由は通信速度が遅すぎて使い物にならないからだ。

YouTubeを見るにしても480p以上の画質に設定するとカクつく。5Gとか言われているこの時代にこの速度は耐えられない。

『BBN Wi-Fi』とは?

BBN Wi-Fiとは「ブロードバンドナビ株式会社」が提供するモバイルWi-Fiサービス。

月額3,571円で通信制限がない、使い放題(無制限)がウリだったけど実際はそんなことない。

たぶん回線が飽和してきていてパンクしつつあるんだと思う。その証拠に現在は新規申し込みを停止している。

【悪評だらけ】『BBN Wi-Fi』の口コミ

BBN Wi-Fiの口コミを見てみると悪評ばかりだ。

「評判に騙されるな!BBN Wi-Fiを選ぶべきでない全理由」とか「おすすめできない理由を解説」とかそんな記事が検索上位にきている。

ここ半年でさらに悪化

俺が契約した2020年の7月から2020年の末くらいまでは月150ギガを超えない限り割とまともに使えていた。

しかし、この半年ほどはかなりひどい。

YouTubeにしてもアマゾンプライムビデオにしても、高画質で見ようと思ったら読み込みが遅すぎて永遠に再生が開始されない。

【無制限はウソ】『BBN Wi-Fi』は月150ギガまでしか使えない

BBN Wi-Fiは月額3,575円で「月間データ量使い放題」としているんだけど、たしかに使い放題ではあるんだけど回線速度がかなり遅い。

「※」で小さく「著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をされた場合、該当のお客様に対し通信速度を概ね384Kbpsに制限する場合があります。」と書いてあるけど、これの上限がおそらく月150ギガほど。

それでも昨年末くらいまでは耐えていたんだけど、最近は月10ギガほどしか使っていないにも関わらず明らかに回線の速度が落ちた。

もはや使い物にならない。

【速度計測】『BBN Wi-Fi』の実際の通信速度

実際に回線の通信速度の違いを計測してみた。

使用したアプリは超定番アプリ「Speedtest」だ。

BBN Wi-Fiの回線速度

まずはBBN Wi-Fiの回線速度を測ってみた。

下りが33.6Mpsに対して上りは2.71Mpsとかなり心もとない。

YouTubeに動画をアップロードするならこの上り速度だと10分そこらの動画でも平気で30分以上かかりそう。

モバイル通信(4G)の回線速度

続いてモバイル通信(4G)の回線速度を測っていく。

下りが43.7Mps、上りは9.38MpsでともにBBN Wi-Fiよりも早い。

Wi-Fiの方が早いという常識を覆した(悪い意味で)

モバイル通信の回線速度の方が早い!

俺は格安SIM(日本通信)ユーザーだから、ahamoなどの高品質回線であればその差はもっと広がるだろう。

ポケットWi-Fiの平均速度は「下り:21.6Mbps 上り:7.1Mbps」らしい。

BBN Wi-Fiは下りは平均以上のパフォーマンスを出しているけど、上りは平均の1/3以下だ。

光回線はの通信速度は異次元

光回線の平均速度は「下り:194.7Mbps 上り:168.2Mbps」らしい。

そう考えると、4Gでも遅く感じる。そりゃ俺がシュプリームオンラインで勝てないわけだ(あれはbotのせい)

「モバイル(ポケット)Wi-Fi」はゴミ!『光回線』をおすすめする理由

続きを見る

『モバイルWi-Fi(BBN Wi-Fi)』は早めに解約すべき

BBN Wi-Fiの回線速度は上記の通りで4G(LTE)よりも遅い。

他者のポケットWi-Fiと比べても遅いからもはや救いようがない。

契約から2年が経過しないと解約料18,000円が取られるけど、解約月の来年の7月まで待つと31,500円の出費になる。それならさっさと解約してしまったほうがマシ。

それにしてもこの解約料は暴利を貪っているとしか思えない。クソ。

【脱ポケットWi-Fi】代替案は模索中

今回は「BBN Wi-Fiは通信速度が遅すぎて使い物にならない件」について解説してきたが、もはやポケットWi-Fiを選ぶ事自体がオワコンなのかも知れない。

モバイル通信でいいんじゃね?

一昔前は4G(LTE)の通信料金が高かったから外出先でYouTubeなど動画を見る際はポケットWi-Fiを持ち歩く人も多かった。

しかし最近では月20ギガまで使えて2,980円のプランとかざらだ。

ドコモのahamoを皮切りにモバイル通信の料金が価格崩壊を起こしている。超ありがたい。

脱ポケットWi-Fi

これを機に脱ポケットWi-Fiを図ろうと思っている。

現在の俺は在宅ワークで365日ほぼ家にいる状態だからこの際「光回線」にしてしまっても良い気がしている。

月額4,500円〜と今より1,000円ほど高くなるけど、それで快適なインターネットライフが送れるならアリではないだろうか。

とりあえずしばらくは通信回線ノマドになることにする。検討結果はまたブログ記事にする。

「モバイル(ポケット)Wi-Fi」はゴミ!『光回線』をおすすめする理由

続きを見る

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

今回は2021年最新のトレンドを加味して韓国好き男子による”韓国好き男 ...

続きを読む

【体験談】湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想

今回は、湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想を共有する。 ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【2022年】本当に買ってよかったもの12選 - 総まとめ

2022年も沢山のモノを買った。 買った当初はイイなと思っていたアイテム ...

続きを読む

【作らないと損】初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめな理由

今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想【気をつけること・注意点 / 臭いってマジ?】

今回は話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想を ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【自己紹介】リファインマガジン(リファマガ)について

ブログを始めて2年と4ヶ月。 なんやかんや俺のブログも月間5万PVをコンス& ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

-コラム, ライフスタイル, 生活改善
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5